top of page
「ぽけっと」では、施設外就労に出ている利用者さんの割合が高く、施設外の活動に積極的に取り組んでいます。実際の会社で働くことにより、人とふれあい、活動の幅を広げる努力をしています。
施設外就労を実施しているのは、利用者さんの8割以上になります。一人週1~6回、2社に通っている方もあります。(平成30年1月)
「ぽけっと」は月3回の土曜日も開所日とし、可能な所は土曜日にも働きに行っています。
施設外の就労は現在4社で取り組み、毎日9~11名(繁忙機には15~17名)ほどが交替で勤めています。それぞれの会社には職員1~2名が付き添います。
施設外就労を実現するために、ぽけっとは職員数を制度の基準よりも多く配置し、車両の確保、体制の整備、地域との連携など様々な課題にも取り組んでいます。
施設外就労により、利用者さんの給料のアップにもつながっています。また、会社への雇用に結びついた方もあります。
タオル工場で、主にタオルにラベルを付け、畳み、袋入れなどの作業をしています。石けんの梱包や箱折りなどもあります。
午前中2時間半、午後2時間半(通う時間を含めて)、施設内と同じ時間帯で働いています。集合・解散は「ぽけっと」で、「ぽけっと」から車で通っています。
ハウス栽培の野菜を作っている会社で、ホウレン草など葉物野菜の計量、袋詰めなどの作業をしています。利用者・職員とも毎朝の検温、定期の検便など衛生管理が求められ、夏は暑く冬は寒いきびしい環境です。
A社と同様、午前中2時間半、午後2時間半(通う時間を含めて)、施設内と同じ時間帯で働いています。集合・解散は「ぽけっと」で、「ぽけっと」から車で通います。他の作業所からも大勢来られていて、一緒に働いています。
物流会社の大きな倉庫で、配送商品の仕分け・ラベル貼り・梱包などの作業をしています。かなりの力仕事で、重い商品を持って一日中動き回ります。機械操作もあります。
集合・解散は現地の利用者さんもおられ、半日~夕方5時まで様々な形態で働いています。利用者さん1~2名に職員1~2名が付き添っています。
同じC社で、年末のクリスマス商品(お菓子入りのブーツ)やバレンタインのチョコ作りをしています。
10月~12月の季節商品で、利用者さん・職員含め5~6名が、一般のパートさん達と同じ場所で働いています。繁忙期はボランティアさんに協力をお願いしています。
精密機械の会社で、ベアリングの洗浄・組み立て、測定などをしています。ミクロン単位の測定や、13mmの軸受けに2mmのベアリングを10個入れるなど、精密な作業です。半日~夕方5時まで様々な形で働いています。利用者さん1名に職員1名が付き添っています。会社の社員となって、現在付き添いなしで就労されている方もあります。
同じD社で、会社敷地の植え込みの草引きを担当しています。夏場は特に頻回です。
工場内の作業とは別に、利用者さん・職員含め5~6名で働いています。
bottom of page